2009年4月25日 (土)

明日の味噌仕込み〜

キャンセルなどありまして、まだ定員があります!!

ご都合の合う方、是非〜!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月20日 (月)

4/26 こたね・やってみよう会 〜今からでもできる!手作り味噌仕込み〜

桜の花の時期も過ぎ、緑の葉の色が一日一日と増えていく、そんなよい季節になりましたね。

暦では、4月20日頃は「穀雨」、「雨が降って百穀を潤す」という意味で、しとしととした雨が多い時期になります。でもこの雨が穀物に成長をもたらすのだそうです。雨のひとつぶひとつぶが大地に染み落ち、植物たちがその水を吸収し、葉を広げていっている。そう思うと感謝を感じ、やさしい気持ちで雨音を聞けそうに思います。

こたねでは、こたね会と題してトミタタカフミさんから3回に渡り、旧暦や五行陰陽道のお話、お金のお話をしていただきました。すべてがつながって、今・ここにある、そんな私たちの地球へと意識をもう一度、少しづつ戻していく…、そんなはじまりの会をトミタさんのお陰で持てたように思います。

そして、こたねでは春を迎え、そろそろ…!?手を体を動かさないとねっ!ということで、
こたね・やってみよう会と題して、実践編をスタートします!

手を動かしながら、
また楽しい時間を過ごせたら、と思います。
是非いらしてください!

こたね(文責:momo yago)


***************************************************

〜今からでもできる!手作り味噌仕込み〜

味噌、仕込んでみたいな……はっ!もう春になっちゃった〜!寒仕込みできなかった〜!
というあなたのために
こたねが場所と材料とコツを用意しました。

味噌は仕込む時期によって発酵の速さが違うだけなので
寒仕込みじゃなきゃ作れないわけじゃあないのです。
いつだって、だれだって、ほら、やってみたらこんなに簡単で楽しい♪
美味しくて安全安心なお味噌を手作りして
熟成の過程を楽しみながら味わう暮らし
始めてみませんか?

無農薬玄米麹、無農薬国産大豆を使用します。
集まって一度に仕込んで分け合う方式です。
お一人様につき約1キロの味噌を持ち帰れます。

生きてる味噌との暮らし、楽しいですよ♪
お待ちしていま〜す!


***************************************************

       「自然と調和する暮らし」

       こたね・やってみよう会

  〜 今からでもできる!手づくり味噌仕込み 〜

***************************************************

日時:4月26日(日) 13:00〜17:00
13時から味噌仕込み、残りの時間で、お茶を飲みながら交流の時
参加費:2,500円 
お茶とおやつ付
仕込んだ味噌は分け合って持ち帰り各自熟成させます。

北海道産無農薬大豆と無農薬玄米こうじ使用

持ち物/エプロン・ふきん(2枚位)・すり鉢&すりごき・持ち帰りの用の大きめのタッパー(味噌が1キロと倍くらいの重しが入るサイズ)、もしくはビニール袋
※すり鉢&すりごきのない方、タッパーの大きさのわからない方、ご相談下さい。
注意:当日は納豆を食べないでお越し下さい。納豆菌混入を防ぐためです。

会場:「岡さんのいえTOMO」
 世田谷区上北沢3-5-7
京王線「上北沢」駅南口から徒歩5分
今回、託児は特にありませんが、子ども連れでの参加も大丈夫です。(お子さん連れの際、申込時にお知らせ下さい)

<予約制>予約先:cotane2008@gmail.com
お名前(参加人数)/メールアドレスを記入して下さい。
↑材料準備の都合で、定員はわずかです。お早めに!

主催:こたね

***************************************************

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月22日 (日)

3/22 こたね会 ありがとうございました〜

今日は、春の嵐の中でしたが、7名の方に参加頂き、トミタタカフミさんから、お金のワークショップをして頂きました。

ご報告は、今一度ゆっくり書かせて頂きますが、後援させて頂いているイベントのお知らせです。日本の先住民のアイヌの方々の今と未来を伝える会です。お時間とご興味のある方どうぞいらしてください。

-----------------------------------------------------------


世田谷でアイヌと出会う

今を生きるアイヌ

私の中の伝統と未来

として以下の映画とトークを行います。

アイヌの伝統を記録した映画上映と伝統を受け継ぎながら

新しい生き方を模索するアイヌの人々を紹介

3月25日(水)19:00〜21:30

場所 北沢タウンホール11階

 らぷらす・研修室

(小田急線・井の頭線下北沢駅徒歩5分)

参加費1000円

<記録映画とトークショー>

■第1部…記録映画「アイヌの結婚式」上映

姫田忠義監督作品・1972年制作。アイヌプリの復活した

結婚式の記録映画。萱野茂氏の語り。

■第2部…今を生きるアイヌ スライドとトーク

スライド上映 宇井眞紀子さん 写真家

トークゲスト 酒井美直さん AINU REBELU代表

首都圏に住むアイヌの人々の今を記録した宇井眞紀子

さんの写真のスライド上映と、首都圏でアイヌとしての

文化を新しいスタイルを入れて継承する若者たちのグ

ループAINU REBELSの代表酒井美直さんのトーク。

■主催 女性と表現の会(PERFE)

■後援 世田谷ボランティア協会

■協力 優れたドキュメンタリー映画を観る会/こたね

フォーラム・アソシエ/シネマとフェミニズム研究会

問い合わせ 

090−9008−1316(小野)

090−4226−8078(矢郷)


-----------------------------------------------------------

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月 3日 (火)

3/22「自然と調和するくらし」トミタタカフミさんワークショップ ~お金とエネルギーの循環を見直す


あけましておめでとうございます
新年の挨拶が遅れまして、ごめんなさい

西暦1月26日に旧暦の新年を迎え、
西暦2月4日は立春を迎えました。

まだ寒さが残りますが、梅が咲き、桜の木の枝につぼみのわかるこのごろ、
雨のひとつひとつが本格的な春に近づいていますね。

こたねでは、そんな春の到来の頃、
去年に引き続きワークショップを開催します。

去年二度に渡り、旧暦と五行陰陽説について、
お話頂いたトミタタカフミさんに、
いよいよお金についてのワークショップをして頂きます。

この日は、参加型〜!!
「こみせ(小店)」と題して、みなでハンカチ一枚サイズのお店を開きます。

絵が書くのが得意な人は、あなたの似顔絵書きます〜、とか
お菓子作りが得意な人は、手づくりのお菓子、とか
チクチクが得意な人は、手づくりアクリルたわし、とか
手づくりの一品やそれぞれの得意なものでも!
お家にある自分はもう使わないだけど、まだ使えるし、使って欲しいな、という不要品でも、もちろん大丈夫!

経済や金融の危うさの感じられるこのごろですが、この流れを楽しんで、わくわく出来る流れに、変えていけたら、と思います。

ご参加をお待ちしています。

(文責:momo yago)


***************************************************************

こたね会
「自然と調和するくらし」
トミタタカフミさんワークショップ ~お金とエネルギーの循環を見直す

3月22日(日) 14:00~17:00

***************************************************************

地球のあちこちで起っている自然環境の変化を感じて…
さまざまなことをきっかけに、原子力の問題など社会の抱える問題に気づいて…
私たちにできることってなんだろう…?

署名をしたり、デモに足を運んでみたり、行動をすることも、
できることのひとつだと思います。

それらの問題を見つめていくとそこには
私たちが生み出した、なにか捉えきれない大きな力によって
いのちつながる地球の大切さや、自然を敬う気持ちを大切にしてきた生き方から
いつしか離れてきてしまっている今の暮らしがあるような気がします。

暮らしの中や、私たちの意識の中にある仕組み。
たとえば、暦とかお金とか。
今まで当たりまえのように思ってきた、この仕組みって何なのか?
見つめ直して、より自分を、暮らしの中から、自分の意識から
自然と調和したものに書き換えていく
そういうことが、今、大切なんじゃないかと感じています。

「このままでいいのか?」
この自分への問いに答えるように新しいやり方が浮かび上がってくるまで、
手で粘土をこねるようにして、自分を、暮らしを工夫していきたい。
持続可能なくらしを目指して。
地球がずっといのちの星であり続けるために。


こたねでは「自然と調和するくらし」をテーマに、こたね会と題して集まりをはじめました。

昨年秋には2回にわたって、「わたしにつながるいのちのために」著者である環境活動家トミタタカフミさんをゲストにお呼びして、旧暦と五行陰陽説のお話をして頂き、自然のリズムやバランスをとらえ直す機会になりました。

第三回目となる今回は、トミタさんとお金のワークショップ!
お金ってそもそも何だろう?その仕組みって?
参加者してくれた皆さんと「こみせ」と題したミニ物々交換会をします!
地域通貨や市民バンクという言葉を聞くことも多くなってきましたが、お金を見つめ直し、人と人、人と自然、そのコニュニケーションやつながりにも気づく機会になれたら、と思います。

経済や金融の危機が感じられるこのごろですが、この流れを新しく生み出す~楽しんで、発見して、つながって~そんな機会にひろげて行きたいな、と感じています。
ぜひご参加下さい!

全てが調和へと向かいますように。


☆冨田貴史(トミタタカフミ)☆

京都府在住。元音楽マネージャー~音楽系専門学校講師。
現在はフリー。関心事は、時間の法則、陰陽五行、体、食、東洋医学、音楽、エネルギー、地域通貨、市民バンク、市民メディア。
北海道から沖縄までの各地で、イベントやワークショップの企画・制作、取材、映像制作、執筆を行っている。

ブログ:「radio-active」
著書:「わたしにつながるいのちのために」


-------------------------------------------------------------------------------------

3月22日(日) 14:00~17:00

参加費:2,000円+(1ドリンクオーダー)

<予約制>予約先:cotane2008*(スパム防止のため*を@に変えてください)gmail.com
お名前(参加人数)/メールアドレスを記入して下さい。

※参加の方は、ハンカチ一枚と、そこに置けるくらいの量の物々交換アイテムを持ってきてください。手づくりものや得意なもの、お家の不要品でも。ひとつでもふたつでも構いません。

場所:from Earth Cafe OHANA (ふろむあーすカフェ・オハナ)
東京都世田谷区三軒茶屋1-32-6 豊栄ビル1F
東急 田園都市線/世田谷線 三軒茶屋駅 徒歩2分位
(03) 5433-8787

主催:こたね
http://cotane.cocolog-nifty.com/blog/

-------------------------------------------------------------------------------------

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年11月16日 (日)

11/24 「自然と調和するくらし」 トミタタカフミさんに聞く ~暦を見直し、活かすこと

みなさん、こんにちは。

11月7日に立冬を迎えまして、青空の高さとともに風の冷たさを感じる日々になってきましたね。

Photo

「持続可能な世界」を日々の暮らしから、
芽生えさせていきたい…
そんな思いではじめましたこたね会。
第一回目として、8月末にトミタタカフミさんをお招きして、
暦についての導入編のお話をして頂きました。

私自身東京の空の下で、普段のカレンダーと時計の文字を見て、日々を慌ただしく過してしまいがちではあるのですが、
ふと見上げた夜の秋空に、月の満ち欠けを見て、
太陽の位置を意識することが出来るようになりました。
月日の移り変わりを文字通り感じながら、
惑星意識を取り戻す機会になっているように感じます!

この秋に『六ヶ所村ラプソディー』に出演しています苫米地ヤス子さんの田んぼに収穫祭に行くことが出来ました。
秋晴れの空の下、集まった人たちみんなで、稲刈りをして、
田んぼの横でご飯と地元の野菜いっぱいの郷土料理せんべい汁を頂きました。
無農薬で育てられ、金色に実った穂の並ぶ田んぼには、イナゴやカエルたちの姿もいました。
太陽の恵から、お米ひとつぶひとつぶや草や虫たちが育ち、水が流れ、土がやさしくつつむ。
与えあって、助けあって、つながっているこの地球の大切さを感じ、ああありがたいな~、本当に美味しいなって~、思いました。
心からの「いただきます~!!」でした。

Tentekomai_0002
Tentekomai_0003

ニュースから流れる世知辛い内容も多い最近ですが、
秋晴れの中、太陽の暖かさを感じると、心が落ち着きます。

そんな秋を過ごし、立冬を迎え、
空気の引き締まるのを感じつつ、
次回のこたね会を開催いたします!!

次回は暦についてトミタタカフミさんに、よりより詳しく日々へ活かす方法などをお話していただき、
そして第三回目に続く予定の「お金の話」についての導入編となります。

~「持続可能な世界」を暮らしに芽生えさせていきたい。~
続けて行う会の第2回目になります。

皆さんのご参加、心よりお待ちしています。

すべてが調和へと向かいますように。

こたね:momo yago


***************************************************

こたね会
「自然と調和するくらし」
トミタタカフミさんに聞く ~暦を見直し、活かすこと

11月24日(月)祝日 14:00~17:00

***************************************************

地球のあちこちで起っている自然環境の変化を感じて…
色々なことがきっかけになって、原子力の問題など社会の抱える問題に気づいて…
私たちにできることってなんだろう…?

署名をしたり、デモに足を運んでみたり、行動を起こすことも、
できることのひとつだと思います。

それらの問題を見つめていくとそこには
私たちが生み出した、なにか捉えきれない大きな力によって
いのちつながる地球の大切さや、自然を敬う気持ちを大切にしてきた生き方から
いつしか離れてきてしまっている今の暮らしがあるような気がします。

暮らしの中や、私たちの意識の中にある仕組み。
たとえば、暦とかお金とか。
今まで当たりまえのように思ってきた、この仕組みって何なのか?
見つめ直して、より自分を、暮らしの中から、自分の意識から
自然と調和したものに書き換えていく
そういうことが、今、大切なんじゃないかと感じています。

「このままでいいのか?」
この自分への問いに答えるように新しいやり方が浮かび上がってくるまで、
手で粘土をこねるようにして、自分を、暮らしを工夫していきたい。
持続可能なくらしを目指して。
地球がずっといのちの星であり続けるために。

こたねでは「自然と調和するくらし」をテーマに、こたね会と題して集まりをはじめました。

今年9月に第一回目を開き「わたしにつながるいのちのために」著者である環境活動家トミタタカフミさんをゲストにお呼びして、「暦」についての導入編をお話いただきました。

第二回目となる今回は、トミタさんから暦についての話をよりいっそう深めて頂いて、暮らしに活かす方法を具体的にお話して頂く予定です。そして次回開催予定の「お金の話」導入編。現在、崩壊の予兆が始まりつつある金融経済ですが、お金の仕組み、自分たちはどう関わっていくのかというお話を予定しています。(前回の暦の話に参加されていなくても、もちろん大丈夫!な内容になっています)

来年の暦が店頭に並び始めているこのタイミングでの「暦のお話」来年という時間を刷新するきっかけとして今回、ぜひご参加下さい!

全てが調和へと向かいますように。


☆冨田貴史(トミタタカフミ)☆

京都府在住。元音楽マネージャー~音楽系専門学校講師。
現在はフリー。関心事は、時間の法則、陰陽五行、体、食、東洋医学、音楽、エネルギー、地域通貨、市民バンク、市民メディア。
北海道から沖縄までの各地で、イベントやワークショップの企画・制作、取材、映像制作、執筆を行っている。

ブログ:「radio-active」
著書:「わたしにつながるいのちのために」


-------------------------------------------------------------------------------------

11月24日(月)祝日 14:00~17:00

参加費:2,000円+(1ドリンクオーダー)

<予約制>予約先:cotane2008@gmail.com
お名前(参加人数)/メールアドレスを記入して下さい。

場所:from Earth Cafe OHANA (ふろむあーすカフェ・オハナ)
東京都世田谷区三軒茶屋1-32-6 豊栄ビル1F
東急 田園都市線/世田谷線 三軒茶屋駅 徒歩2分位
(03) 5433-8787

主催:こたね

-------------------------------------------------------------------------------------

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月10日 (金)

はじまりはじまり♪『秋の天手子米収穫祭』だよ in青森 〜『いただきまーす。』のはがき募集〜!!

Web

  みなさん こんにちは。

  秋の空と風の気持ち良い季節になって  きましたね。

  こたねは、樹々に新しい葉っぱのなら  んだ今年の5月 映画『六ヶ所村ラ  プソディー』の上映会の開催をきっかけに活動をはじめました。こたねとして私たち自身もたくさんの気付きや学びがあり、いろいろな出会いや機会を頂きました。
そんな機会を重ね、秋を迎えまして、その実りをたしかめつつ…感謝を感じる秋です!


 ** ** **


こたねとしての活動のきっかけにもなりました『六ヶ所村ラプソディー』…
このなかで印象に残ったお一人が
六ヶ所近く青森県十和田市でお米をつくる苫米地ヤス子さん
子どもを育て、家族のいるひとりのお母さんでもあり、
お米を育てる農家のお母さんでもあります

みんなが安心して美味しく食べられるお米をつくりたいたいなって、愛情一杯の手と笑顔でたんぼに向かっています。

六ヶ所の再処理工場のことから
みんなに美味しいお米を作ってあげられなくなるかも…、愛情いっぱいのお米が作れなくなるかも…って、
声を上げたヤス子さん。

ひとつひとつ心に正直に感じて歩むヤス子さんの姿は、
私の心に響いて、
私もなにかしないとと、「とん」と動かしたものでした。

思いは「こたね」の仲間たちにも響いて
『六ヶ所村ラプソディー』の上映会をやろう〜、となり、
是非ヤス子さんのお米を頂き、
青森の自然といのちの恵、
それを感じ育むヤス子さんの愛情を感じたいと
ヤス子さんのお米「天手子米」をおむすびとして分ち合った
今年5月の上映会「むすびまつり」。
ほんとうに美味しかった

そしてそんなヤス子さんを応援したいなと、今年何度かヤス子さんのもとに足を運びました。
「自然の力に私の手も少しお手伝いして、子どもたちにも恵を繋げていけたら」って、
天手子米を前に優しい笑顔がいっぱいのヤス子さん。
「むすびまつり」の時、塩むすびを子どもたちがいくつもほおばっていましたのを、思い出し、その想いはたしかに伝わっていると感じたました。


ヤス子さんのところには、映画の公開後、
思いに共鳴した人たちが県を超え、田植えに草取りにとヤス子さんの元に訪れています。

そんな流れの深まりゆく秋の中、
ヤス子さんの田んぼで収穫祭を開くことになりました。
今までにヤス子さんの所に集った人たちと、ヤス子さんのご家族やご友人と、この一年とこれまでの収穫を祝おう分かち合おう〜という会です。

はじめての集まりの機会ということもあり、今年は小さく会を開くことになりまして、
参加の人数を限定させて頂くことになりました。
今年の機会を生かして、来年以降、もう少し機会を広く出来たらと思っています。

来年の機会の入口としまして、
『いただきまーす。』のはがきプロジェクト
を企画しまして、今年の参加のかわりにさせて頂くことになりました。

実りの喜びにあふれる田んぼとヤス子さんに届きます。

お気持ちを是非寄せて下さい。

また、収穫祭の報告もこちらで、出来たらと思っています。

実りを向かえた秋、こたねとしてもその実りをたしかめ味わいつつ、日々感謝!! です。

みなさんひとりひとりに、よい季節になりますように…!

(文責:momo yago)

 ** ** **


はじまりはじまり♪『秋の天手子米収穫祭』だよ in青森

映画『六ヶ所村ラプソディー』に出演された自然農法で農業を営む苫米地ヤス子さん。
彼女の田んぼで今年はじめての収穫祭がひらかれます。

はじめての収穫祭は
今まで田植えや草取りにお手伝いいただいた方たちと小さく(orささやかに)開きます。はじめましての方は今回残念ながら、ご遠慮いただいています…。

この小さな(orささやかな)収穫祭で集まったつながりをもとに
来年はもっといろんな人たちとつながっていけるように準備していけたらと考えています。

今後
この収穫祭がきっかけで
自然農をはじめる人や
再処理工場のこと、未来のエネルギーのこと、
もっとみんなで話せたらいいな。
おいしいご飯をいつまでも食べて暮らしていきたい。
大地の恵みに感謝したい。


収穫祭と『いただきまーす。』のはがきプロジェクト。
手探りで動きはじめました。

来年は行ってみたいな 
なにかできることあるかなぁ

ぜひ『いただきまーす。』のはがきプロジェクトに参加してみてください。
そしてどうぞ見守ってください。

【天手子米収穫祭実行委員・協力メンバー】
こたね・ムサビとなかく有志・草の根カフェ・いまココ。・今人・風のひろば・PEACE LAND・天手子米ランド

+++

『いただきまーす。』のはがき

今日のいただきますの気持ちをはがきにしたためてみませんか?

2008年10月18日青森県十和田市、自然農で「天手子米(てんてこまい)」づくりに励んでいる
苫米地ヤス子さんの田んぼで今年はじめての収穫祭がひらかれます。収穫祭にあわせていただきますの気持ちを表現したはがきをヤス子さんに届けてみませんか。

テーマは
いただきます。

ことば、詩、絵、文章
買ってきたお気に入りのポストカードでも、なんでもあり。
あなたのやり方でいただきます!をはがきの一面に表現してみて下さい。
集まったはがきを収穫祭で展示して、みんなのいただきますをわかちあう。という企画です。
収穫祭に行く方も行けない方もぜひ。
よかったら、一日一日のいただきますを思いきり表してみてください。


送り先はこちら
風のひろば
〒034-0011青森県十和田市稲生町15−16  
フェアトレード&ナチュラルのお店。カフェもあるよ!

●前日の17日までに贈っていただくと収穫祭に間に合います。
●届けられたポストカードは収穫祭で展示後、苫米地ヤスコさんへプレゼントされます。
●収穫祭や展示の様子はmixiPEACE LANDのHPで後日ご報告します。
●いただいたご住所に、後日お礼のポストカードをお送りします。お楽しみに♪

                           −10/1 実行委員一同より−

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2008年10月 2日 (木)

9/28 こたね meets 関組長〜!!「六ヶ所村の再処理工場や原子力発電所を廃止させるための4つの方法」無事開催!!!

参加者11名+こたねメンバー+関組長で15名前後の会となりました。参加して下さった方、本当にありがとうございます!

関組長さんからは、これまで原子力施設廃止とSTOP!再処理に関わったさまざまなエピソードや、国会ロビイストとしての経験を通して考えてこられた、4つの方法についていろいろと奥深くお話をして頂きました!

その中で一番関組長さんから伝えたかったこととして、私が感じたことは、国会(衆議院・参議院)の中や都道府県議会や村・市・区議会など、行政の中で、政策が決まっていくこと、そこに目を向けることの大切さ、また議員として活動している人たちが「私たちひとりひとりの代表」であること、「自分の地元(ローカル)の代表」であることを意識して、そのひとりひとりにコミットしたり、関心を持つことの大切さでした。
選挙に行くことはもちろんのこと、ひとりひとりの候補者を政策内容(マニフェスト)を確かめ選ぶこと、自分の意見を自分の選挙区である議員(または立候補する、またはするであろう議員)に伝えることや意見を相談に行くことなどが出来ること、そしてそうすることで議員自体も底上げしていくこと、出来る人は選挙活動の応援などもコミットのひとつとのこと。
自分たちが選んだ地元議員はローカルな活動や意見を伝える窓口としてとても重要な存在であると気付きました。ローカルな活動を広げつつも、地元議員にも伝えていく…。

民主主義は残念なことに、多数決の世界。でもその人たちを選んでいるのは、私たちですね。

私たちの住む日本の政治の世界の中では「いのちつながる地球とそのひとつである私たち」の意識からは、離れている…と、感じることの多い日々です。

そんな政治の世界に目を向けることは、その仕組みのややこしさもあり、難しいことではあるけれども、自分の足下からローカルな目線で目を向けると、それは少しづつ近くにあるように感じます。

「永田町を耕して行きたい」と、名言を残した関組長さん!!

今後も機会があれば、「六ヶ所村の再処理工場や原子力発電所を廃止させるための4つの方法」を広く開催していきたいとのこと、総選挙も控えるこの時期に、是非お声をかけて頂けたらと、思います。

関組長の東京・永田町ロビー活動日記[blog版]

関組長の東京・永田町ロビー活動日記[メルマガ版]


さて、こたねでは次回のイベントを予定しています。

***************************************************


こたね会
「自然と調和するくらし」 〜続編・暦についてのお話〜
11月24日(日) 14:00〜17:00
場所:From Earth Cafe OHANA(ふろむあーすカフェ・オハナ)


***************************************************
こたねでは「自然と調和するくらし」をテーマに、今後もいろいろな会を開いていく予定でいます。
前回8月末は、その第1回目として、トミタタカフミさんをお呼びして、暦についてのお話をして頂きました。


トミタタカフミさんBlog Radio Active

著書:「わたしにつながるいのちのために」

次回は、トミタタカフミさんから、暦について、より!!より!!詳しいお話をして頂きます。
旧暦のこと、13の月の暦のこと…。
私たちの日々を自然と調和する方向に、目を体を心を向けていきたいですね…。

詳細は、また近日お知らせいたしますが、
今後もこたねをどうぞよろしくお願いいたします。


こたね(文責:momo yago)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月25日 (木)

9/28(日)こたねmeets関組長@三軒茶屋

9月28日(日)14時〜17時 ふろむあーすカフェ・オハナ@三軒茶屋
こたね meets 関組長「六ヶ所村の再処理工場や原子力発電所を廃止させるための4つの方法」〜東京六区〜
のお知らせです。

A5

A5_2

映画『六ヶ所村ラプソディー』が広まりつつある中で「再処理を止めたい」「原発ってやっぱり、いやだ」と思う人たちが少しづつ増えています。

デモに行ったり、署名をしたり
いろいろなアクションがあるけれど
最終的な判断がゆだねられるのは
国会であったり、裁判所であったり、株主総会であったりします。

原子力発電所ひとつにしても
数多くの法律で、許可を受け、建設・運営されています。

それってどういう仕組みになっているんだろう?
それに対してどういうアクションをしたら良いのだろう?

国会でロビイストとして
再処理反対・脱原発に向けて動いている
関組長さんをお呼びして
問題解決への戦略を提示して頂きます。

少し難しそう…そんな心配をぬぐい去るように
「14歳から理解できる中学の社会科の教科書レベルなので、中学生のお子さんとご一緒でも大丈夫!」
と関組長さん。

題して「六ヶ所村の再処理工場や原子力発電所を廃止させるための4つの方法」!!


47都道府県(小選挙区300箇所)を巡るツアーとしてご本人が発案した渾身の企画!!
熱い想いに応えるようにしてこたねと開催!
今回は【東京6区】の会になります。

皆さんのご参加をお待ちしています!!

**************************************************
こたね meets 関組長@東京6区
「六ヶ所村の再処理工場や原子力発電所を廃止させるための4つの方法」

【東京6区】>http://www.ochi-takao.jp/area_map/

9月28日(日)の14:00〜17:00

***************************************************

映画『六ヶ所村ラプソディー』を広め伝える人は増えていますが、問題解決への戦略を提示する人がいません。
そこで、「六ヶ所村の再処理工場や原子力発電所を廃止させるための4つの方法」と題して講座を行います!

☆講師 関 義友(国会ロビイスト)☆

080904sekikumityo_031

プロフィール:1967年大阪生まれ 宝塚市立宝塚中学校卒
1986年4月26日に起こったチェルノブイリ原子力発電所事故以来、和歌山で建つ前に原子力発電所を止めた漁業協同組合に関わったり、関西電力の株主総会で発言したり、原子力発電所の差し止め訴訟の傍聴に行ったり、アジア各国の脱原発団体との交流に参加したり、国会ロビー活動で原発プラント輸出を追及してきた。

共著書に『気に入らぬ奴は逮捕しろ!−警察官の人権感覚−』(社会評論社)

大阪で市場調査会社や不動産会社に勤務した後、2001年9・11事件以降、国会の会期中は東京・永田町に常駐し、特定の政党を支持あるいは反対するのではなく超党派で、おもに外交防衛政策に関する提言を国会議員らに行なってきた。

http://sekigumi.ti-da.net/
関組長の東京・永田町ロビー活動日記【blog版】

http://www.melma.com/backnumber_116100/
関組長の東京・永田町ロビー活動日記【メルマガ版】

の読者がぽつりぽつりと振り込んでくださるカンパで生計を支えていただきながら国会で活動を続けている。

---------------------------------------------------------------------

9月28日(日)の14:00〜17:00
参加費:500円+(なにかひとつ注文)+関組長へのカンパ!!

人数把握のため、事前に予約頂けると助かります。
予約先:cotane2008@gmail.com
お名前(参加人数)/メールアドレス をご記入下さい。

場所:from Earth Cafe OHANA (ふろむあーすカフェ・オハナ)
http://www.cafe-ohana.com/
東京都世田谷区三軒茶屋1-32-6 豊栄ビル1F
東急 田園都市線/世田谷線 三軒茶屋駅 徒歩2分位
(03) 5433-8787

主催:こたね
http://cotane.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月 2日 (火)

感謝!そして次は9/28こたねmeets関組長!

8/31のこたね会、どうもありがとうございました!

毎回、企画の度に「誰も来てくれなかったらどうしよう!」と打ち震えているAlohazですが
暑さが舞い戻る中、ふたを開けてみると関係者含め15人の方にご参加いただきました。
どうもありがとうございます!
急遽人数が増えたこともあって、膝をつき合わせるような状態の中参加者の皆さんにご協力いただきましてトミタさんに「暦」の話を伺い、頭で理解していたつもりのことをまた新たな視点から確認することができました。
自分と時間、自分と地球、月、太陽、星々への意識を洗い直し地球という星に足を着けて生きていこうという思いも新たに、暮らしの中で暦を機能させていきたいと思います。
今回は導入編ということだったので次回はより濃密に「暦のおはなし」をして頂く予定でいます。
乞うご期待!
詳細は後日改めてご案内させて頂きます。

ということで、次の企画は!
9月28日(日)14時〜17時 ふろむあーすカフェ・オハナ@三軒茶屋
こたね meets 関組長「六ヶ所村の再処理工場や原子力発電所を廃止させるための4つの方法」〜東京六区〜
です!!


映画『六ヶ所村ラプソディー』が広まりつつある中で
「再処理を止めたい」「原発ってやっぱり、いやだ」
と思う人たちが少しづつ増えています。

デモに行ったり、署名をしたり
いろいろなアクションがあるけれど
最終的な判断がゆだねられるのは
国会であったり、裁判所であったり、株主総会であったりします。

原子力発電所ひとつにしても
数多くの法律で、許可を受け、建設・運営されています。

それってどういう仕組みになっているんだろう?
それに対してどういうアクションをしたら良いのだろう?

国会でロビイストとして
再処理反対・脱原発に向けて動いている
関組長さんをお呼びして
問題解決への戦略を提示して頂きます。

少し難しそう…そんな心配をぬぐい去るように
「14歳から理解できる中学の社会科の教科書レベルなので、中学生のお子さんとご一緒でも大丈夫!」
と関組長さん。

題して「六ヶ所村の再処理工場や原子力発電所を廃止させるための4つの方法」!!


47都道府県(小選挙区300箇所)を巡るツアーとしてご本人が発案した渾身の企画!!
熱い想いに応えるようにしてこたねと開催!
今回は【東京6区】の会になります。

皆さんのご参加をお待ちしています!!

**************************************************
こたね meets 関組長@東京6区
「六ヶ所村の再処理工場や原子力発電所を廃止させるための4つの方法」

【東京6区】>http://www.ochi-takao.jp/area_map/

9月28日(日)の14:00〜17:00

***************************************************

映画『六ヶ所村ラプソディー』を広め伝える人は増えていますが、問題解決への戦略を提示する人がいません。
そこで、「六ヶ所村の再処理工場や原子力発電所を廃止させるための4つの方法」と題して講座を行います!

☆講師 関 義友(国会ロビイスト)☆

プロフィール:1967年大阪生まれ 宝塚市立宝塚中学校卒
1986年4月26日に起こったチェルノブイリ原子力発電所事故以来
和歌山で建つ前に原子力発電所を止めた漁業協同組合に関わったり
関西電力の株主総会で発言したり
原子力発電所の差し止め訴訟の傍聴に行ったり
アジア各国の脱原発団体との交流に参加したり
国会ロビー活動で原発プラント輸出を追及してきた。

共著書に『気に入らぬ奴は逮捕しろ!−警察官の人権感覚−』(社会評論社)

大阪で市場調査会社や不動産会社に勤務した後、2001年9・11事件以降、国会の会期中は東京・永田町に常駐し、特定の政党を支持あるいは反対するのではなく超党派で、おもに外交防衛政策に関する提言を国会議員らに行なってきた。

http://sekigumi.ti-da.net/
関組長の東京・永田町ロビー活動日記【blog版】

http://www.melma.com/backnumber_116100/
関組長の東京・永田町ロビー活動日記【メルマガ版】

の読者がぽつりぽつりと振り込んでくださるカンパで生計を支えていただきながら国会で活動を続けている。

---------------------------------------------------------------------

9月28日(日)の14:00〜17:00
参加費:500円+(なにかひとつ注文)+関組長へのカンパ!!

人数把握のため、事前に予約頂けると助かります。
予約先:cotane2008@gmail.com
お名前(参加人数)/メールアドレス をご記入下さい。

場所:from Earth Cafe OHANA (ふろむあーすカフェ・オハナ)
http://www.cafe-ohana.com/
東京都世田谷区三軒茶屋1-32-6 豊栄ビル1F
東急 田園都市線/世田谷線 三軒茶屋駅 徒歩2分位
(03) 5433-8787

主催:こたね
http://cotane.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月18日 (月)

8/31(日) こたね会を開きます! 〜暦についてのお話〜

こんばんは、Alohazです。
立秋を過ぎたあたりから、夕暮れ以降の時間がだいぶ過ごしやすくなってきましたね。
虫の声も秋めいてきました。

暮らしの中のちょっとしたことを、もう少し自然に寄り添うものに変えていくことで
人の意識や行動も変化していくのかもしれません。
「持続可能な世界」を暮らしに芽生えさせていきたい。
まずは時間を扱う「暦」のことから始めます。
開催するこの日は新月(旧暦の8月1日)で新しいことを始めるにはもってこい!の日。
暦から自然に寄り添う暮らし、始めてみませんか?
皆さんのご参加、心よりお待ちしています。


**********************************************

こたね会
「自然と調和するくらし」 ~暦についてのお話〜

8月31日(日)新月 14:00~17:00

**********************************************

地球のあちこちで起っている自然環境の変化を感じて…
色々なことがきっかけになって、原子力の問題など社会の抱える問題に気づいて…
私たちにできることってなんだろう…?

反対の署名をしたり、デモに足を運んでみたり、行動を起こすことも、
できることのひとつだと思います。

それらの問題を見つめていくとそこには
私たちが生み出した、なにか捉えきれない大きな力によって
いのちつながる地球の大切さや、自然を敬う気持ちを大切にしてきた生き方から
いつしか離れてきてしまっている今の暮らしがあるような気がします。

暮らしの中や、私たちの意識の中にある仕組み。
たとえば、暦とかお金とか。
今まで当たりまえのように思ってきた、この仕組みって何なのか?
見つめ直して、より自分を、暮らしの中から、自分の意識から
自然と調和したものに書き換えていく
そういうことが、今、大切なんじゃないかと感じています。

「このままでいいのか?」
この自分への問いに答えるように新しいやり方が浮かび上がってくるまで、
手で粘土をこねるようにして、自分を、暮らしを工夫していきたい。
持続可能なくらしを目指して。
地球がずっといのちの星であり続けるために。

こたね会を開きます。

まずは第一回目!

「わたしにつながるいのちのために」制作者である環境活動家トミタタカフミさんを
ゲストにお呼びして「自然と調和する暮らし」をテーマに「暦」についてのお話。
今後のこたね会で扱う内容の紹介も含めて「持続可能なくらし」を色んな角度から考えてみる会にする予定です。
ぜひ、ご参加下さい!

☆冨田貴史(トミタタカフミ)☆                

京都府在住。元音楽マネージャー~音楽系専門学校講師。
現在はフリー。関心事は、時間の法則、陰陽五行、体、食、東洋医学、音楽、エネルギー、地域通貨、市民バンク、市民メディア。
北海道から沖縄までの各地で、イベントやワークショップの企画・制作、取材、映像制作、執筆を行っている。

ブログ:「radio-active」:http://radio-active.cocolog-nifty.com/blog/
著書:「わたしにつながるいのちのために」http://ameblo.jp/watashini-tsunagaru/

-------------------------------------------------------------------------------------

8月31日(日)新月 14:00~17:00

参加費:2,000円+(1ドリンクオーダー)

<予約制>予約先:cotane2008@gmail.com
お名前(参加人数)/メールアドレスを記入して下さい。

場所:from Earth Cafe OHANA (ふろむあーすカフェ・オハナ)
http://www.cafe-ohana.com/
東京都世田谷区三軒茶屋1-32-6 豊栄ビル1F
東急 田園都市線/世田谷線 三軒茶屋駅 徒歩2分位
(03) 5433-8787

主催:こたね

| | コメント (0) | トラックバック (1)

«感謝! こたねひらき